Contents, Solution, Business,
コンテンツマーケティングで
ビジネスを勝ち抜く
We are
フォーウェイは、BtoBなどマーケティングが困難な商材の
売上をコンテンツで圧倒的に伸ばします。
テレアポ・飛び込み営業から非対面営業へ。
戦略的出版やウェブを通じたコンテンツマーケティングによって、
「問い合わせ」「商談機会」の数を2倍、3倍に拡大します。
Service
経営者目線の出版を通じ、200社を超える企業を売上向上に
導いたクリエイターが率いるフォーウェイ。
企業コンテンツの制作力では、他社の追随を許しません。
小学館をはじめとした大手メディアとの独自提携を生かし、書籍、
新聞、雑誌、ウェブメディアなど媒体横断型の総合メディアマーケティングを提供します。
-
プロジェクト出版
大手出版社からの出版を確約。企業出版の実績豊富な編集者が専任で担当します。
Service 01
-
ブランデッドムービー
「記憶から離れない」「繰り返し見たくなる」思わず見たくなる最高クオリティの動画を制作いたします
Service 02
-
SEOコンサルティング
独自ノウハウに基づき、検索結果での上位表示を実現するコンテンツを制作します。
Service 03
-
戦略デザインウェブサイト制作
商談機会をつくりだす仕掛けに特化した、営業目線のウェブサイトを制作します。
Service 04
-
販促LPワンパッケージサービス
「とりあえずLP」を開設して安定した問い合わせを。広告運用もサポート可能です。
Service 05
-
SEO分析・SNSマーケティング
商材特性やターゲットの分析により、最適なマーケティング戦略を提案します。
Service 06
-
伝わる・売れる営業ツール制作
見込み客にアクションを促す仕掛けに特化した紙媒体ツールを企画・編集します。
Service 07
-
囲い込み採⽤ツール制作
採用候補者の心を掴み、自社に対するファン化を強力に促すツールを制作します。
Service 08
-
ブランディング・ パートナーサービス
ブランディングのシナリオ設計から必要な施策の実行までコンサルティングします。
Service 09
Works
-
主婦の友社様よりの出版で、耳ツボダイエットを推進する、KMC(小林整骨院グループ)様ならびに日本痩身医学協会様の書籍、『人生が変わる耳ツボダイエット』を制作いたしました。多くの人が「コロナ太り」に悩む昨今。耳ツボダイエットや食事療法など太りにくい体づくりを徹底解説。整骨院やサロンを経営されているプロにも多く愛読されており、Amazonではビジネス実用本部門でランキング1位も獲得しました。
-
小学館様よりの出版で、伝統的プライベートバンクと共に富裕層向け運用サービスを提供する、アリスタゴラ・アドバイザーズ様の書籍、『「本当のお金持ち」から学ぶ正しいお金の増やし方』を制作いたしました。「世界の富裕層だけが知るお金の哲学」をテーマに、欧米の富裕層の違いを比較しながら、具体的な投資の方法を解説した書籍を出版。ビジネス書の販売力が高い書店での大型プロモーション実施もプロデュースしました。
-
不動産会社様により、不動産売却の情報サイトをお手伝いいたしました。立ち上げ当初だけでなくサイト公開後のコンテンツ提供を長期サポートしており、ご信頼を頂いています。記事については企画から制作まですべて弊社で担当し、問い合わせを生むコンテンツを継続制作しています。
-
小学館様よりの出版で、「はるやま」「P.S.FA」などのブランドで知られる大手アパレルメーカー、はるやまホールディングス様の書籍、『きちんと楽ちん「テレウェア」』を制作いたしました。コロナ禍におけるテレワークファッションというコンセプトがヒットし、書籍がきっかけで小学館様の@DIMEへの特集記事掲載も実現。特集記事についても弊社がプロデュースしています。
Column
-
本を出版したい! 経営者が取り組むべき...
2022.04.27Branding, Marketing
-
SEO対策キーワードはどう選ぶ?売上増に...
2022.03.07Marketing, SEO
-
【会員制ビジネス・FCビジネス集客編】...
2022.02.16Branding, Marketing
-
SEO対策のキーワード選定で大事なポイン...
2022.01.27Marketing, SEO
-
出版によるエリアマーケティングのスス...
2021.12.20Marketing
-
SEO対策とは? 効果的な戦略の組み立て...
2021.12.08Marketing, SEO
-
非対面営業の意外な落とし穴! マーケ...
2021.11.24Marketing
-
テレアポは時代遅れ! マーケティング活...
2021.10.21Marketing
-
採用ブランディングの重要性とは? 目的...
2021.10.18Branding